- TOP >
- ブログ一覧 >
- 学生 >
- 大学生向け広告の特徴や手法をご紹介!
大学生向け広告の特徴や手法をご紹介!
松谷 有紗
2021年、マイクロアドに新卒入社。入社当初よりマーケティング活動に従事しており、リード獲得数の伸長に貢献。広告運用やイベント企画、サイト制作・運用やブログ執筆など、マーケティング全般に携わる。
こんにちは、Ads University編集部の松谷です。
この記事は、マイクロアドが発行している『UNIVERSE DATA CATALOG』をもとに、様々なデータを活用した広告配信手法を解説する連載ブログです。
※データ一覧はこちらに掲載しております。
今回は、学生向けメディアのデータを活用したターゲティング手法をご紹介します。
▼こんな方におすすめです
・学生向けのプロモーションを検討している方
・就活ポータル掲載やイベント出展以外の方法でも就活生にアプローチしたい企業の方
1.2 若者と大人の消費行動の違い
1.3 学生はどこから情報を収集している?
2.1『とりぐら』一人暮らしの方に向けた生活に役立つ情報を発信するWebメディア
3. マイクロアドが提供する学生向けメディアを活用したターゲティング
1.1 マーケティングにおける学生の特徴
学生とは、日本では一般的に10代~20代前半の若年層を指します。
今の若年層は流行に敏感であり、インターネットやSNSにより自ら流行を創造・発信することが特徴です。
少子高齢化が叫ばれている現在でも、総務省によると若年層は日本の人口の1割弱を占めており、マーケティングにおいて学生へのターゲティングは一層注目されています。
学生向け広告は、就活生向け広告や大学ブランディングはもちろんのこと、旅行関連商材や美容や衣類、自分磨きなどの消費財のプロモーションも対象になります。
また、情報や消費の誘惑が溢れている時代、買物好きな若者は多い一方で、消費は堅実という傾向があります。買う前に機能や品質・価格などを調べることを強く意識する方が多いことも特徴です。
1.2 若者と大人の消費行動の違い
Z世代とそれ以前世代の消費行動の違いとして、SNSに写真や動画を投稿することを目的としたコト消費が多いことが挙げられます。
コト消費とは、旅行やグルメ、アクティビティやイベントなど、商品の所有では得られない体験や経験に価値を見出す消費傾向のことです。
現代の若年層は、自分がどれほど充実しているかという他者目線での充実を求め、その承認欲求が消費行動に関連しています。
InstagramやTwitterなどのSNSで、自分の体験を公開して他者に見てもらう満足感が、若者のコト消費を後押ししているのです。
それに伴い、SNS映えを目的としたワンショット消費が増えています。
ワンショット消費とは、「買う→撮る→売る」からなる一連の消費行動で、写真を撮ってSNSに投稿をして反響を生み出した後、すぐ中古品として売却するスタイルです。
現代は多くのサブスクリプションやレンタルサービスがあり、「所有」というのにあまり拘らないのです。そのため、「モノよりコト」を重視した若者の消費スタイルは、より加速しています。
1.3 学生はどこから情報を収集している?
近年若者のテレビ離れが叫ばれており、インターネットを中心としたWEBメディアやYoutubeなどのSNS媒体が活発に利用されています。果たしてZ世代はどこから情報を取得しているのでしょうか。
Glossom株式会社のスマートフォンでの情報収集に関する定点調査によると、SNSの1日の平均利用時間は10代で108.9分、20代で97.8分となっており、SNSでの情報収集が活発に行われていることが分かります。
出典:Glossom株式会社【スマートフォンでの情報収集に関する定点調査2021】
その中でも、特に人気の情報収集媒体は、InstagramやYoutubeなどの画像や動画での訴求がメインのSNSです。
今何が人気なのか、欲しいものはどこで安く売っているかという情報を、若者は主にWEBメディアやSNS、口コミなどから入手しています。
出典:株式会社ネオレア【イマドキのSNS事情】高校生と大学生が情報収集で一番使う媒体はInstagramと回答。Z世代の「情報収集」についての実態調査
各企業、戦略的にInstagramやTwitterなど複数のSNSを活用し、Z世代に向けて情報発信をしていますが、少なからずSNSを活用し発信し続けるには、多くの人的コストと工数がかかります。
果たしてSNS以外で効率良くZ世代にアプローチする方法はあるのでしょうか。
マイクロアドでは様々なジャンルのWEBメディアと提携し、広告配信時におけるターゲットやペルソナに対し、細やかなセグメントを指定した配信が可能になります。
ここではマイクロアドが提携するWEBデータを元に、学生や、学生の保護者に対してアプローチが可能なデータと活用例をご紹介します。
2.1『とりぐら』一人暮らしの方に向けた生活に役立つ情報を発信するWebメディア
URL: https://gakumado.mynavi.jp/torigura/
「一人暮らしの毎日がもっと楽しく」をコンセプトに生活に役立つ情報を発信するWebメディアです。
一人暮らしを楽しみたい大学生に向けて、生活のお役立ち情報や理想の暮らしに近づくヒントを発信しています。
引っ越し前の準備から料理の保存方法まで、生活に関わる悩みや疑問を解決します。
■ユーザー属性
若年層が半分以上占めています。
■ご提案可能なセグメント活用例
例1 料理の便利グッズの訴求
┗料理関連コンテンツを閲覧したユーザーへ広告配信
例2 賃貸情報の訴求
┗”一人暮らし準備”ページの閲覧ユーザーへ広告配信
例3 インスタント食品の訴求
┗サイト来訪ユーザーへ広告配信
2.2『受験のミカタ』高校生向けの受験応援メディア
URL: https://juken-mikata.net/
勉強・受験に役立つ記事を配信する高校生向け受験応援メディアです。
受験生が知りたい情報が配信されており、大学受験を経験した現役の早慶大学生を中心に、受験問題の解き方や勉強方法の秘訣などをわかりやすく解説する、インターネット時代の大学受験生応援メディアです。
■ユーザー属性
高校生が56%を占めています。
■ご提案可能なセグメント活用例
例1 大学のオープンキャンパスの訴求
┗高校科目ページ閲覧ユーザーに広告配信
例2 高校生がターゲットの清涼飲料水やお菓子の訴求
┗高校科目ページ閲覧ユーザーに広告配信
例3 翌春に新生活に向けた賃貸・引越しや家電の訴求
┗センター試験ページ閲覧ユーザーに広告配信
2.3『中学受験ナビ』中学受験を検討している保護者の方のための情報サイト
URL: https://katekyo.mynavi.jp/juken/
中学受験を検討している保護者の方のための情報サイトです。
中学受験に関わる基本的な情報から、志望校選びや塾選びなど、中学受験を成功に導くための情報を掲載しています。
通学していた学生の声、学校紹介動画、中学受験のノウハウなど、受験に関するコンテンツが多数集約されているサイトです。
■ユーザー属性
中学生の子を持つ子育て世代が中心です。
■ご提案可能なセグメント活用例
例1 塾や家庭教師の訴求
┗”中学受験ノウハウ”ページの閲覧ユーザーへ広告配信
例2 富裕層向けの金融商品の訴求
┗サイト全来訪ユーザーへ広告配信
例3 栄養食品の訴求
┗半年以内にサイトに来訪したユーザーへ広告配信
例4 家庭学習用PCの訴求
┗サイト全来訪ユーザーへ広告配信
マイクロアドでは、データを活用したデジタルマーケティングを支援しています。
上記で紹介したメディアデータを含む約210のデータプロバイダーと接続する「UNIVERSE」というマーケティングデータプラットフォームと連携し、多種多様な業種のマーケティングニーズに合わせたデータ分析および広告配信が可能です。
また、上記で紹介した学生向けメディアデータや、他にも位置情報を利用してインターネット上のターゲットを抽出し、学生や学生の保護者への広告配信が可能になります。
この記事では、学生及び学生の保護者向けメディアデータの概要と広告配信手法、ターゲティング手法について解説しました。
上記でのセグメント活用はほんの一例になります。
広告主様ごとのご希望のターゲットに沿って独自のセグメントを作成し、配信することも可能ですので、是非お気軽にご相談ください。
資料ダウンロードはこちら!
▼メールマガジンの購読はこちら
タグ別の記事
- アドテクノロジー (45)
- UNIVERSE (34)
- DSP (29)
- BtoBマーケティング (27)
- データカタログ (25)
- DMP (22)
- BtoB広告 (20)
- 地方自治体 (18)
- シラレル (10)
- 位置情報 (10)
- まちあげ (8)
- ジオターゲティング (8)
- ブランディング広告 (7)
- リエンゲージメント広告 (7)
- リード獲得 (7)
- ATT問題 (6)
- Web広告 (6)
- iOS14.5 (6)
- エンタメ (6)
- シラレル リード獲得プラス (6)
- 広告媒体 (6)
- SSP (5)
- UNIVERSE Ads (5)
- ふるさと納税 (5)
- アプリ広告 (5)
- ターゲット広告 (5)
- 学生 (5)
- 飲料・食品 (5)
- 主婦層 (4)
- 購買データ配信 (4)
- Pantry (3)
- ROAS (3)
- Vesta (3)
- エンジニア (3)
- 富裕層 (3)
- 自動車 (3)
- 製薬 (3)
- Cookie (2)
- エリアマーケティング (2)
- シニア (2)
- リターゲティング (2)
- 化粧品広告 (2)
- 認知拡大 (2)
- JICDAQ (1)
- SKAD (1)
- SKAdNetwork (1)
- SNS (1)